入れ歯治療

入れ歯治療当院では、見た目と噛み合わせを考えた患者様に調和した入れ歯を一人ひとりオーダーメイドで作っていきます。
患者様のお口の状態は人によって様々です。
噛む力が強くて入れ歯で痛みが出やすい方、入れ歯が落ちやすくてお困りの方、顎の骨がほとんど吸収してしまい入れ歯の安定が悪くなりやすい方、話す時に入れ歯がモゴモゴ動く方。
当院では、保険の入れ歯に加えて、金属を用いた薄い入れ歯、部分的にインプラントで支えることで噛みやすい入れ歯、入れ歯を入れることで動いている歯を支えることが出来る入れ歯など、様々な患者様のお口の環境に合わせた入れ歯を提供することが出来ます。
お気軽にご相談ください

入れ歯には、保険適用のものと保険適用外のものがあります

保険適用の入れ歯には、プラスチック(レジン)でできた入れ歯床と呼ばれるものがあります。
クラスプ(歯に引っ掛けるバネ)のない入れ歯は、保険適用外です。
どのような入れ歯を装着するかは、生活の質に大きな影響を与えます。
もちろん、より噛みやすく、より違和感のない、よりガタつきのない、より臭いの少ない入れ歯を作るために、常に研究を続けています。

部分入れ歯
部分入れ歯は、歯が数本しかない場合に使用します。留め具を支えの歯に引っ掛けて固定します。
総入れ歯
総入れ歯は、すべての歯がない場合に使用します。
ブリッジ
ブリッジは、歯を失った部分の両隣の歯をつないで作ります。

噛みにくい、かゆい、バネが見える… そんな入れ歯の悩みを解決します。

ノンクラスプデンチャー

ノンクラスプデンチャーとは金属のバネを使用しない入れ歯です。
クラスプ(バネ)が全くなく、全体がジェル状の特殊樹脂でできています。

ノンクラスプデンチャーのメリット
  • 丈夫で精密な装着感があり、よく噛めます。
  • 保険診療で作るプラスチック製の入れ歯と違い、薄く、特殊なナイロン樹脂でできているため、使用時の違和感が少ないです。
  • ノンクラスプデンチャーに使われている素材は、唾液を吸収しにくいため、入れ歯による口臭を防ぎ、汚れもつきにくいです。
  • 入れ歯に食べ物が挟まりにくいです。
  • 若い方や女性だけでなく、身だしなみを気にする方、人前で話す機会の多い方、社会的地位のある方、高額な治療ができない方、手術が苦手な方、歯を削るのが嫌な方に選ばれています。

ロケーター入れ歯

ロケーター入れ歯は留具で固定するため、安定感がある入れ歯です。 ズレたり落ちたりすることがありません。

ロケーターデンチャーのメリット
  • 最大のメリットは、安定性が高く、ズレたり落ちたりしないので、非常に噛みやすいことです。
  • えずいたりすることも非常にすくないです。
  • 金属のバネがないため自然に見えます。
  • 総入れ歯でお困りの方でも、適応可能です。
  • 取り外しが容易なため、後期高齢者の方にもおすすめです。
  • 治療期間が短いことから、負担が軽減されます。
  • ロケーター入れ歯は、歯ぐきと接する面積が小さいので違和感が少ないです。

インプラントオーバーデンチャー

インプラントオーバーデンチャーは、残っている歯とインプラントに入れ歯を被せる治療法の一つです。
入れ歯が粘膜で噛む力を支えているのに対し、インプラントオーバーデンチャーは歯とインプラントで支えています。
その結果、入れ歯全体の安定性が高く、高い咬合力を発揮することができます。

インプラントオーバーデンチャーのメリット
  • ほとんど痛くないです。
  • かなりしっかり噛むことができるので、食事も快適です。
  • えずきにくいので高齢の方におすすめです。
  • 発音しやすいです。
  • 見た目もすっきりします。
  • 残っている歯にやさしく、天然の歯を守れます。
  • 普通のインプラント治療に比べて安価です。

入れ歯の種類は大きく分けると2つ

入れ歯には、部分入れ歯と総入れ歯があります。

部分入れ歯
部分入れ歯は、1本以上の歯が欠損している場合に使用します。
すべての歯を失った場合は、総入れ歯になります。
部分入れ歯には様々な種類がありますが、保険適用の部分入れ歯は、残っている歯に金具を引っ掛けて安定させるものです。
医療費無料の部分入れ歯には、歯ぐきの色に近い柔らかい樹脂でできた金具の入れ歯や、保険適用外のインプラントオーバーデンチャーなど入れ歯などがあります。
総入れ歯
すべての歯を失った人は総入れ歯になります。
床と呼ばれる部分を歯茎や粘膜に接着することで入れ歯を安定させます。

入れ歯の手入れ

入れ歯には、部分入れ歯と総入れ歯があります。

入れ歯の取り外しと洗浄
入れ歯を外し、ぬるま湯で洗います。 熱湯は使わないでください。 入れ歯が変形することがあります。
洗うときに手が滑ると、入れ歯が排水溝に落ちてしまうことがあるので、中に洗面器などを置くとよいでしょう。
入れ歯のブラッシング
毎食後のブラッシングで汚れを落とし、清潔に保ちましょう。
歯ブラシの代わりに入れ歯用ブラシを使用して歯を磨きます。
全体を均一に磨くには広面ブラシを、歯と歯の隙間など細かい部分を磨くには毛先の尖ったブラシを使用します。
無理な力を加えないようにしてください。
入れ歯洗浄剤の使用
入れ歯洗浄効果、殺菌効果のある入れ歯洗浄剤等を使用します。
入れ歯は、水ですすぐだけではきれいになりません。
また、歯磨き粉を使うと入れ歯に傷がつくことがありますので、入れ歯専用の洗浄剤を使うようにしましょう。
入れ歯洗浄剤を使うことで、カビや口臭を防ぎ、残っている歯の歯周病や虫歯を予防することができるのです。
入れ歯を外した後の歯と口のケア
入れ歯をはずしたら、歯や口の中のお手入れも大事にしてください。
総入れ歯の人は、入れ歯に覆われた歯ぐきや粘膜は細菌が繁殖しやすい場所です。
口の中をしっかりすすぎ、柔らかい歯ブラシや粘膜で、無理のない程度に歯を磨きます。
また、「舌苔」と呼ばれる汚れも舌にたまるので、舌ブラシで取り除くとよいでしょう。
部分入れ歯の場合は、まだ自分の歯があるので、虫歯や歯周病を予防するためにブラッシングをしましょう。
残った歯を健康に保つために、丁寧に歯を磨くことが大切です。
入れ歯のバネがある歯は特に汚れがつきやすいので、念入りにクリーニングしましょう。
電話する
web予約